【体験談】ほけんの窓口へ保険見直しの相談へ行ってきた!知識ゼロの主婦でも大丈夫?

ほけんの窓口

※本サイトはプロモーション広告を含みます。

保険って一言で言ってもたくさんの種類があるし、専門知識がない主婦にとってはとにかくハードルが高く、難しく感じてしまいますよね。

今回は保険知識ゼロの主婦が、『ほけんの窓口』で保険の見直し相談をしてきた体験談を記事にまとめました。

この記事はこんな人におすすめ
  1. 保険って見直ししたほうが良いの?
  2. 保険の知識がなくても大丈夫?
  3. ほけんの窓口ってどう?実際に来店した人の意見が知りたい!
Contents

保険の見直しをしようと思ったきっかけ

まずは、私が保険の見直しをしたきっかけとなった出来事を2つ紹介します。
それまでは保険のことを考えるのも面倒で、一度契約した保険のままでしばらく放置していました。

よう

重い腰を上げて見直してよかったよ!

①子どもが生まれた

一般的に保険はライフステージが変わると、新しく加入したり見直したりされることが多いです。
私の場合も、子どもが生まれたことがきっかけでした。

これまではお守り代わりに内容もよく分からない保険に加入していましたが、出産後は「もし今後、夫に何かあったら生きていける?」「家族に手術や入院が必要になった時に対応できる?」ということを現実的に考えるようになりました。そして夫婦で話し合い、保険内容の見直しをすることに。

②団体保険のデメリットに気付く

ほけんの窓口へ行くまでは、夫の会社の団体保険に加入していました。
安くて簡単に加入できて、面倒くさがりの私には打ってつけの団体保険でしたが、よく考えてみると私たち夫婦にとってはデメリットの方が大きかったのです。

デメリット① 給料天引き=カード支払いができない
現在我が家の固定費の支払いはJALカード(クレジットカード)支払いで統一し、せっせとマイルを貯めています。このマイルを使って家族旅行に行くのが、今の楽しみでもあります。どうせ支払うのならJALカードで支払ってマイルを貯めたいので、これはかなりのデメリットです。

デメリット② 退職したら継続できない
団体保険にはいろいろなパターンがあります。我が家が加入していた団体保険の場合は、退職しても審査が通れば継続はできるが、料金がかなり高くなるとのこと。この先の転職や定年退職後のことも考えて、別の保険に加入した方が良いという結論になりました。

【ほけんの窓口】を選んだ理由

次に、私が保険の見直しを行う際に、ほけんの窓口を選んだ理由を2つ紹介します。

①立地が良い

ほけんの窓口の店舗は、全国に700店舗以上(2021年8月現在)あります。
駅近だったり、アクセスが便利な場所にある店舗が多いのも人気の一つです。

私の場合は、店舗が独立しているということがほけんの窓口を選んだ理由のひとつです。
商業施設内の店舗よりも周りの目を気にせず相談ができ、子どももキッズスペースで遊びながら待つことができました。

よう

お近くの店舗は独立型か、キッズスペースはあるか、確認してみて下さいね!

②多くの商品を比較できる

数年前、大手保険会社にも直接相談に行ったことがありますが、そこでは自社商品の提案しかないので他社との料金比較をすることがすごく難しかった経験があります。

ほけんの窓口では、40社以上の商品の取り扱いがあるので、他社の商品をその場で比較することができます。
提案された商品の予算や内容が条件に合わなくても、他の商品を提案してもらえるので、すぐに自分に合った保険を見つけることができますよ。

よう

子連れなので、何店舗もまわらなくて良いのは本当にありがたかったです!

【ほけんの窓口】相談までの流れ

ほけんの窓口で見直し相談をするまでの流れを解説します。
保険の勉強をしてからの方が良いのかな…と思っていましたが、知識がなくてもスムーズに保険を決めることができました。

①事前準備

特に何も準備はしていませんでしたが、担当の方が丁寧に対応して下さったので、大丈夫でした。
より話をスムーズに進めるために、事前に考えておいた方が良かったと思うことは以下です↓↓↓

  • 何のための保険が必要か(教育費?医療費?もしもの時の生活費?など)
  • 希望の保険料はどのくらいか
  • 毎月払い?それとも年払い(半年払い)?

これさえ決めておけば、自分に合ったプランを提案してもらえるので安心です!

②来店予約

最近では、テレビCMなどでも保険の見直しが推薦されていることもあり、見直しをする人がとても多いです。
ほけんの窓口では、相談1回につき約2時間かかります。予約必須ではないですが、すぐに対応していただくためには予約はしてから来店したほうが良いです。

③来店

あとは来店するだけです。
ほけんの窓口の店舗には、キッズスペースや授乳スペースもあるので子連れでも安心して来店することができました。※一部店舗にはキッズコーナーがないのでほけんの窓口公式HPでご確認ください。

よう

その日に契約するのではなく、再来店後に契約をしました。
契約を決められる大体の人が、2~3回相談してから契約するようです。

担当者の印象

40代の女性社員(Aさん)が担当してくださいました。Aさんは母親目線で保険の必要性を話してくれたので、とても分かりやすく内容にも納得ができました。これまで相談したどの保険会社の人よりも丁寧にお話をしていただき、一番信頼できました。相性もあるのかもしれませんが、同じ主婦という立場ということもあり、「ここはいらないですよね」「このぐらいあれば子どもの部活費用も…」という風に具体的な話ができました。

男女比

店舗にもよるかと思いますが、私が訪問した店舗の男女比は6:4でした。

主婦にとっては、やはり同じ目線で考えてくれる女性の方が良いですよね。もし契約をする場合は、妊娠・出産のことや、話づらい病気のことなども申告しなければなりません。女性を希望される方は、あらかじめ希望を伝えておけば女性の担当者がついてくれるそうです。

勧誘は?

勧誘・強要は一切ありませんでした。
私の場合、たくさん商品を見せてもらったので、「この場で決められないので持ち帰りたい」と言うと快くOKしてもらえました。また、次回の予約をしつこく迫られることもなく、好印象でした。

まとめ

ほけんの窓口では、内容にも料金にも納得できる保険プランが見つかりました。
「保障内容は手厚く、料金も抑えたい」というわがままな希望でしたが、本当にスムーズに対応していただけました。

見直し相談へ行く前は、面倒くさい気持ちでいっぱいでしたが、重い腰を上げて相談へ行って良かったです。

保険の見直しを検討されている方の参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳・1歳の娘を持つ旅好きママが
旅や暮らしの情報をまとめています

Contents