目次
知床半島の魅力
世界自然遺産の知床
知床半島は、北海道の道東、オホーツク海の南側に突き出ている半島です。
2005年に日本最北端となる世界自然遺産に登録され、春夏秋冬いつ訪れても、ありのままの大自然と豊かな生命を感じることができます。
また、アイヌ語の「シリエトク=地の果て」を由来とし名付けられたとされる知床は、日本最後の秘境とも言われ、人々を魅了しています。
新鮮な海鮮料理
海に囲まれている知床は、世帯の3分の1が漁業従事者だそうです。獲れたての新鮮な海の幸は、知床の魅力の一つでもあります。実はその豊かな海産資源は流氷によってもたらされており、漁業が盛んな北海道の中でも、格別の美味しさを誇ります。
ウトロ温泉
別名知床温泉とも言われるウトロ温泉は 、ナトリウムや塩化物を多く含み、そのしっとりとした肌触りは美人の湯とも称されています。さらに私も本当に驚きましたが、湯冷めをまったくしませんでした。冷めるどころかいつまでもぽかぽかして、体だけでなく心まで癒されることができました。
【おすすめ宿①】KIKI知床ナチュラルリゾート
開放的なテラスやシアターラウンジでは、ホテル内からも知床の大自然を感じることができます。
また、充実したキッズスペースがあり、家族連れにも大変人気の宿となっています。
夕食 |
2018年4月にリニューアルされたビュッフェ&グリルレストラン |
大浴場 |
四季を感じる大浴場と源泉かけ流しの露天風呂 サウナ・岩盤浴(女性専用)付き |
客室 |
176室・多彩な部屋タイプ |
立地 |
ウトロ温泉バスターミナルから徒歩約20分、電話をすればホテルの無料送迎有 |
子連れ旅行チェックポイント
ボーネルンド社監修のキッズスペース「あそびの森」にはボールプールや滑り台などがありました。ここがホテル?!と思わせるような充実したキッズスペースで、小さな子供も楽しむことができます。また、備品に関しても数に限りはあるようですが、かなり豊富な子ども用品がそろえられています。
【おすすめ宿②】北こぶし知床ホテル&リゾート
ウトロ漁港に隣接しているので、足湯付きのテラスや8階の大浴場からもオホーツク海の展望を楽しむことができます。また冬には流氷を眺めることができるのも、この宿が人気の理由となっています。
夕食 |
和食・洋食にとらわれない「知床ブッフェ」又はグリルレストラン |
大浴場 |
オホーツク海を望む展望大浴場、露天風呂有 ※源泉かけ流しではない |
客室 |
181室・多彩な部屋タイプ・露天風呂付客室有 |
立地 |
道の駅やコンビニが徒歩圏内にあり、3つのホテルの中では一番便利な立地 ウトロ温泉バスターミナルから徒歩約5分 |
子連れ旅行チェックポイント
あたたかみのあるキッズ&プレイコーナー「音々(OTOT)」には、大きな動物のぬいぐるみやブロックなどがあります。また、子ども用品に関しても充実しておりますが、数に限りがあるのでレンタル希望の際は事前に連絡しておくことをおすすめします。
【おすすめ宿③】知床第一ホテル
知床第一ホテルは、ウトロ温泉の高台に位置しており、天然翡翠が敷き詰められた東北海道最大級の大浴場が特徴です。また、開放的なラウンジからは知床の大自然を一望することができます。
夕食 |
海の幸と山の幸を味わう和洋中80品目のバイキング又は和食会席膳、部屋食プラン有 |
大浴場 |
東北海道最大級の大浴場(ジャグジー・打たせ湯・サウナなど)、露天風呂有、貸切家族風呂有 |
客室 |
216室・多彩な部屋タイプ、一部部屋食可能 |
立地 |
3つのホテルの中で一番ウトロ漁港から離れた場所に位置している ウトロ温泉バスターミナルからは徒歩約20分(坂道が続く)、ホテルの無料送迎有 |
子連れ旅行チェックポイント
親子三世代で旅を楽しむことができる充実した施設が用意されています。B1Fには、滑り台や遊具が備え付けられている室内プールアクアランド「ソンテ」があります。また、大浴場には子ども用のぬるめの浴槽も完備されています。
知床・ウトロ温泉へのアクセス
一番近い空港は女満別空港ですが、私は釧路空港からレンタカーを借りて知床に入りました。釧路空港からは、直接向かうと車で約3時間ですが、道中たくさんの観光地やグルメを楽しむことができるので寄り道しながら知床に向かうのもおすすめです。

車
女満別空港からは車で約2時間です。雄大な自然を満喫しながらドライブを楽しむことができ、オシンコシンの滝や道の駅に立ち寄るのもおすすめです。また、冬季は雪道に十分注意してください。私が訪れた時は、国道はほとんど除雪されていたのですが、ところどころ雪が積もっていたり、ホテルの入り口周辺は凍っていたりしました。特に雪解けの季節は、路面凍結に注意が必要です。急停車・急発進・急加速は絶対にしないように!雪道に慣れていない方は、十分に気を付けて走行してください。
バス
女満別空港から知床エアポートライナーに乗車し、ウトロ温泉バスターミナルまで約2時間10分で到着します。斜里バスと網走バスが運行していますが、運行期間が限定されているので、公式HPでご確認ください。各ホテル前まで巡回してくれる場合もあります。
※知床第一ホテルは期間限定・週末限定でホテルまでの無料送迎バスが運行しています。公式HPはこちら。
札幌からもイーグルライナーというバスが出ており、ウトロ温泉まで約7時間45分かかりますが、乗り換えなしでのアクセスも可能です。
電車
電車の場合は、JR斜里知床駅までは電車で行くことができますが、そこからはバスに乗り換える必要があります。JR斜里知床駅からはバスで約50分となります。
まとめ

知床・ウトロの3大ホテルを比較してきましたが、いかがでしたでしょうか。子連れ旅行が難しいと思われがちな知床ですが、これらのホテルには安心の設備がたくさんあります。
知床は本当に魅力的なところで、その景観に魅了されて北海道外から移住している人もたくさんいました。検討中の方はぜひ、家族で心に残る旅を計画してみてください。
https://youlife-blog.com/sinra-ryuhyo
https://youlife-blog.com/siretokogoko-sinra